ニュース

コーレル、クロスプラットフォーム製品を提供するパラレルスを買収

2018/12/26 17:30

 コーレル(本社・カナダ)は12月21日、MacでWindowsを実行するソフトウェア製品など、クロスプラットフォームソリューションを提供するパラレルスを買収したと発表した。

 これにより、コーレルのソフトウェア製品ラインアップに、「Parallels Desktop for Mac」「Parallels Toolbox for Windows and Mac」「Parallels Access、Parallels Mac Management for Microsoft SCCM」「Parallels Remote Application Server(RAS)」など、パラレルスの全ての製品シリーズが加わる。なお、財務数値の詳細は公表されていない。

 コーレルでは、両社の強みである幅広い顧客層や強固なパートナー網、世界的に有名なブランドを生かした成長機会を見込んでおり、パラレルスの事業への大規模な投資を計画している。今後、両社は、Windows、macOS、iOS、Android、Chromebooks、Linux、Raspberry Pi、クラウドなどユーザーに人気のプラットフォームでユーザーをサポートするアプリケーションやサービスを提供していく。
  • 1

関連記事

2019年に向けて知っておくべきトピックとは――「BCN Conference 2018 冬」でITベンダーが解説

コーレル アイデアを可視化するマインドマッピングソリューション

アプリケーション配信サーバーの販売が好調 PC環境の見直しが追い風――パラレルス

外部リンク

コーレル=https://www.corel.com/jp/

パラレルス=https://www.parallels.com/jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>