ニュース

大塚商会、RPA「WinActor」とサポートを組み合わせて月額提供

2019/01/29 18:30

 大塚商会(大塚裕司社長)は1月28日、導入企業の業務効率化をRPAの活用で実現する「たよれーる WinActor」を月額課金制で3月1日から販売すると発表した。税別価格は月額12万8000円。今年末までに60契約の販売を目指す。

 たよれーる WinActorは、販売実績が多く中堅・小規模オフィスでの導入容易性も高いNTTアドバンステクノロジ(木村丈治社長)のRPA製品「WinActor」を用い、キューアンドエーワークス(池邉竜一社長)と協業して開発したもの。

 サービス内容は、大塚商会たよれーるコンタクトセンターによる電話・メールでのサポート、大塚商会の技術者による年間3回の訪問指導をセットで提供する。また、ライセンスは月額課金で提供するため、中堅・小規模オフィスでも少ない初期投資で導入することができる。導入企業は、RPAによる業務の効率化を実現することが可能となる。
  • 1

関連記事

大塚商会、19年1月1日付の人事異動を発表

2019年に向けて知っておくべきトピックとは――「BCN Conference 2018 冬」でITベンダーが解説

2019年の法人IT市場はどうなる?「BCN Conference 2018 冬」で注目ポイントを紹介!

外部リンク

大塚商会=https://www.otsuka-shokai.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>