ニュース

富士通FIP、ZEDIを活用して入金消込業務の負担を軽減する新サービス

2019/03/26 17:30

 富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP、島津めぐみ社長)は3月25日、国内最大規模の流通業界向けEDIサービス「FUJITSU 流通業ソリューション TradeFront」シリーズの新たなラインアップとして、企業間の請求・支払業務の請求情報と振込情報の照合(入金消込)業務の負担を軽減する新サービスの提供を6月に開始すると発表した。

 新サービスは、富士通FIPの流通BMS対応EDIサービスなどがもつ商取引情報と、全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)が2018年12月に開始した「全銀EDIシステム“ZEDI”」経由で取得する実入金情報を自動的に照合するもの。自動照合の対象は、販促支援金(リベート)と売掛金の2つの情報。リベートの自動照合には、佐賀電算センターが流通業界向けに提供しているリベート管理システム「SDC-Profit小売業版」の商取引情報を活用する。流通業界で入金消込にZEDIを活用するのは同サービスが初めて。
 
固定長電文とXML電文の電文イメージ

 このサービスにより、振込先企業は入金消込業務の時間短縮と負担軽減が可能となる。また、振込元企業への問い合わせも不要となるため、これまで問い合わせ対応が必要であった振込元企業にとっても時間短縮と負担軽減を実現できる。

 税別価格は基本料金が月額30万円から、従量料金が1接続先当たり月額5000円から。同社では今後3年間で2500社、7億円の販売を目標としている。
  • 1

関連記事

国産大手ベンダーのM&A・事業再編相次ぐ 顧客の生き残り支援が自社の存続策?

富士通FIP、住友生命にValueFrontポイントサービスを提供

富士通FIP、モバイルWalletアプリ「まとめトク!」の取り扱いを開始

外部リンク

富士通エフ・アイ・ピー=http://www.fujitsu.com/jp/fip/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>