ニュース

日本ワムネット、企業間ファイル転送・共有サービスをアップデート

2019/05/20 18:00

 日本ワムネット(長谷川浩司社長)は5月20日、同社が提供する企業間ファイル転送・共有サービス「GigaCC ASP」をアップデートし、企業間ファイル送受信、共有の利便性を向上したと発表した。

 ファイル送信機能の利便性向上では、ファイル送信時に複数ファイルやフォルダをドラッグ&ドロップ操作で簡単に選択できるようになった。管理機能では、ファイル収集用のURL取得をアカウントをもたない多くの相手から、効率的にファイルを集めることができる「ファイル収集機能」の利便性を向上した。ボリューム内に存在する収集ディレクトリのURLをCSVで一括で取得できるため、運用管理に便利に活用することが可能だ。また、全件バックアップ機能(オプション)で、バックアップの対象範囲を指定することができるようになった。

 ブラウザ画面を利用せず、コマンドラインからファイル共有機能を操作することができるコマンドラインツール(オプション)の機能も強化した。コピー・移動コマンドの追加や収集ディレクトリのURL情報の取得コマンドなど、業務の効率化・自動化に向けた機能を実装し、社内外とのファイルの受け渡しをより便利に利用できるようになった。

 GigaCC iOSアプリ機能に承認機能(オプション)も追加した。出張先での承認や、外出先から承認ディレクトリへのアップロードなど、モバイルを活用したワークスタイルを推進する。
  • 1

関連記事

日本ワムネット、「GigaCC ASP/OFFICE」が4年連続で実績No.1に

日本ワムネットの「GigaCC ASP」、リンクアカデミーが導入

日本ワムネット、NTTテクノクロスの特権ID管理ソリューションを導入

外部リンク

日本ワムネット=https://www.wamnet.jp/

「GigaCC ASP/OFFICE」=https://www.gigaccsecure.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>