ニュース

Dynabook、サービス事業を強化し21年度中の上場を目指す

2019/07/09 12:17

 Dynabookは7月9日、新たなサービス事業の拡大戦略を明らかにし、事業規模を拡大することで2021年度中に国内株式市場への上場を目指すと発表した。


 サービス事業拡大戦略の一環として、マイクロソフトとの連携を強化し、クラウド・ソリューション・プロバイダーとして、マイクロソフトのクラウドサービスの販売力を高める。またマイクロソフトのサービスと自社のデバイスやサービスを組み合わせて提案できる商品群を拡充していく。

 その第一弾となるのが、WindowsプラットフォームのPCと組み合わせて価値を提供する新サービス「Enterprise Mobility + Security導入支援サービス」。モバイルとクラウド時代の新しいワークスタイルと、運用を包括的にサポートする環境を構築。これにより高度なセキュリティと管理の容易さから、企業の生産性向上に貢献できるとしている。8月1日から提供する。

 Dynabookは今後、企業のサービス導入方針の多様化に対応するためサービス/ソリューションを拡充。事業の原動力である「dynabook as a Computing」「dynabook as a Service」の両輪で事業拡大を進める。
  • 1

関連記事

シャープとの密接な連携を強調 両社のシナジーで海外事業の再生を目指す――Dynabook

【2019年 年頭所感】 Dynabook コンピューティングとサービスで世界を変える

来年1月に「Dynabook」社に シャープ傘下で再生を目指す 海外の売上比率、引き上げへ――東芝クライアントソリューション

外部リンク

Dynabook=https://dynabook.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>