ニュース

Zoom、東京のチームを拡大し日本市場での存在感を増強

2019/07/12 18:00

 ビデオ中心のユニファイドコミュニケーションプロバイダーである米Zoom Video Communications(Zoom)は7月11日、日本での存在感を増強するために、東京を拠点とするチームを拡大すると発表した。

 Zoomは、日本市場でのユーザー数の前年比成長率が140%を超え、日本を拠点とする多くの企業と基本的なパートナーシップを結んでいる。今回、こうした日本市場の強いマーケットニーズに直接対応するため、東京チームを拡大する。
佐賀文宣カントリーゼネラルマネージャー

 ZVC JAPANは現在、主に販売とカスタマーサポートを担当する20人以上の従業員を擁しているが、今年12月までに人員を倍増する予定。率いるのは、ZVC JAPANのカントリーゼネラルマネージャーである佐賀文宣氏。同氏は、Zoom入社前の13年から今年まで、VMware日本法人でパートナービジネスを統括。VMware以前は、Webexでパートナー開拓を、またIBMではエンジニアリングを手掛けていた。

 また、ZoomのCEOであるEric S.Yuan氏は、「当社が日本でいち早く成功を収めたことは素晴らしいことだ。本格的なチームの構築により、この市場での急速な成長を後押しし、日本の顧客に引き続き喜びをもたらすことができるものと、大いに期待している」とコメントしている。
  • 1

関連記事

<BCN CONFERENCE 2018 冬>世界中で人気のビデオ会議システム「Zoom」 遠隔支援からウェビナーまで、幅広く利用できる――NECネッツエスアイ

<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>「Zoom」ビデオ会議の概念を覆す使い勝手のよさ 納入社数も100社を超える――NECネッツエスアイ

外部リンク

Zoom Video Communications=https://zoom.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>