ニュース

NTT Comと日本マイクロソフト、働き方ソリューションで連携強化

2019/09/30 18:00

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と日本マイクロソフトは、日本マイクロソフトのコラボレーションのハブ「Microsoft Teams」を活用し、働き方改革ソリューションに関する連携を強化する。

サービスイメージ

 NTT Comは、「Microsoft Teams」に対応した外線通話機能「Direct Calling for Microsoft Teams」を提供し、「Microsoft Teams」利用者の社外への外線通話を可能にする。加えて、NTT Comグループが提供するクラウド型Web電話帳「連絡とれるくん」と連携させることで、ダイヤルパッド発信だけでなく、相手の連絡先をワンクリックするだけで外線通話をかけられる。

 チャット、ビデオ通話、外線通話など、ビジネスに必要なコミュニケーションを「Microsoft Teams」に集約させることで、シームレスで場所にとらわれないコラボレーションを実現でき、企業の働き方改革を加速することができる。

 提供開示時期は12月の予定で、今後両社は、サービスの共同開発やマーケット戦略の共有などで連携を強化し、先進的なソリューションを展開していく。
  • 1

関連記事

日本マイクロソフト HCIトップベンダーに聞く「Microsoft Azure Stack HCI」 強みを生かしてビジネス拡大へ

「2020年にクラウドでトップ」は引き継ぎ事項 退任間近の平野社長が新年度の経営方針発表――日本マイクロソフト

NTT Com、スマートワーク、スマートシティなどを促進する推進室を新設

NTT Com、機密データの利活用を促進、クラウド型匿名加工サービスを提供

和歌山県とNTT Com、秘密計算を用いた実証実験、自治体初の取り組み

外部リンク

NTTコミュニケーションズ=https://www.ntt.com/index.html

日本マイクロソフト=https://www.microsoft.com/ja-jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>