ニュース

エプソン、同社初となるスキャナ搭載の大判複合機などを発売

2019/10/23 18:00

 エプソンは、商業・産業向け大判インクジェットプリンタ「SureColorシリーズ」の新モデルとして、11色インク搭載のフラッグシップモデル「SC-P9550」、A1Plus対応モデル「SC-P7550」、同社初のプリンタ・スキャナ一体大判複合機「SC-T5450M」など計5モデルを10月29日から順次発売する。

11色インク搭載の「SC-P9550」

 11色インク搭載モデルとして、B0Plus対応のSC-P9550、A1Plus対応のSC-P7550を用意。滑らかな階調表現と広範な色再現領域を実現する新インクセット「UltraChrome PRO12」を搭載。高品位ポスターや写真作品から、特色や広色域が求められる印刷プルーフに適している。

 また、PrecisionCore(プレシジョンコア)マイクロTFPの新ヘッドを搭載し、印刷速度は、最大印刷幅が同一サイズの当社機種と比較してA1原稿サイズ1.6分と、約2.3倍の高生産性を実現。さらに、ノズル詰まりを軽減するための防塵構造や、印刷中のインク切れを防止するバッファタンクを搭載した。

 また、Adobe PostScriptに対応する「SC-P9550PS」「SC-P7550PS」を用意。オプションでコーポレートカラーなどの指定色の簡単色合わせを実現するエプソン純正ソフトウェアRIP「Epson Edge Print」も用意した。
 
プリンタとスキャナが一体となった「SC-T5450M」

 4色インクモデルのSC-T5450Mは、プリンタとスキャナが一体となったA0Plus対応大判複合機。現行の「SC-T5MFP2」と比較し、設置面積を約20%縮小となる1.04平方メートルを実現したほか、現行のシングルロール機「SC-T5450」と比較しても同等の設置面積を実現。スペースの限られた事務所や建設現場に設置できる。

 スキャナ内部の二つのLEDが異なる角度から照射することで、折り目のある原稿でも影を目立たなくしてスキャンできる。また、スキャンデータを指定した保存先やメールアドレスに送付できる「スキャンtoフォルダー機能」「スキャンtoメール機能」に加え、USBメモリへの直接保存も可能。プリンタ本体は8GBメモリを内蔵し、長尺原稿にも対応。道路や鉄橋などの図面スキャンに役立つ。

 発売時期と税別価格は、11色インク搭載モデルが12月上旬発売予定で、SC-P9550が79万8000円、SC-P9550PSが94万8000円、SC-P7550が47万8000円、SC-P7550PSが62万8000円。4色インク搭載モデルのSC-T5450Mが10月29日の発売で、49万8000円。
  • 1

関連記事

キヤノン、大判プリンタのエントリーモデル、上位機種の画質を継承

エプソン、多品種少量印刷に対応した大判プリンタ「SureColorシリーズ」

大判プリンター市場の首位奪取へ 4色機の販売を強化 低・普及価格帯モデルでシェア獲得を狙う――エプソン

エプソン、ビジネスプロジェクターのラインアップを強化

エプソンが「イノベーションラボ」を開設、プリントヘッドの利用加速を狙う

外部リンク

エプソン=https://www.epson.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>