ニュース

NTT東日本、衛星データ活用を推進、まずは農業・漁業の分野から着手

2019/10/28 20:00

 NTT東日本は、衛星データを活用した「xData Alliance(クロスデータアライアンス)」に加盟し、地域社会・産業活性化に取り組む。xData Allianceとは、経済産業省が推進する「政府衛星データのオープンアンドフリー化・データ利活用促進事業」で提供している衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」の開発への貢献と利用促進を目的とした組織。


 NTT東日本は、ネットワークやAIやIoTなどのデジタル技術を活用し、地域社会、地域産業の活性化に取り組んでいる。近年、衛星データは国や自治体の活用だけではなく、民間での活用も活発化している。今後、衛星データなどの宇宙技術も含めたICT技術を活用していくことで、NTT東日本は地域社会の活性化をさらに推進していきたい考えだ。

 当面は、広域なエリアを精度高く分析可能な衛星データの特徴を生かし、設備状況の把握などでの活用や、一次産業である農業・漁業などにおけるICTを活用した効果的なユースケースを検討していく。
  • 1

関連記事

NTT東日本と東大、ローカル5Gオープンラボを設立、ビジネス創出を目指す

八丈島の観光活性化のために、自動運転バス×地域交通のMaaS実験を実施

NTT東日本と信金中央金庫、キャッシュレス化推進のため連携

NTT東日本のAI-OCR・RPAが自治体の働き方改革を支援

豚が快適に過ごせる環境とは? NTT東日本がIoTで養豚業の働き方改革

外部リンク

NTT東日本=https://www.ntt-east.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>