ニュース

ネットジャパン、バックアップイメージを即起動できるツール「HyperBoot」

2020/02/03 17:00

 ネットジャパン(蒋冠成代表取締役)は、バックアップイメージファイルからリカバリーや仮想化変換をしないで仮想マシンとしてHyper-VやESXi上からも起動できるツール「HyperBoot(ハイパーブート)」を1月31日にリリースした。

 HyperBootは、従来の「ImageBoot」のGUIと製品名を一新し、操作性を大幅に向上した。万が一、サーバーに障害が発生した場合でも、イメージファイルをHypervisor上の仮想マシンに直接アタッチすることによって、即時ブート、運用再開を確実に行うことができる。イメージファイルからブートしている仮想マシンは、VMware vMotionのストレージ移動機能を使って起動したままで、本番環境のストレージにシームレスに移動して、リストアを完了できる。

 ネットジャパンの「ActiveImage Protector」で作成したすべてのバックアップイメージファイルからブート可能。過去のバージョンとエディションの種類は問わない。ActiveImage Protectorのバックアップイメージファイルを仮想ハードディスクとしてアタッチした仮想マシンであれば2分以内(同社実測)に即時起動できる。ハイパーバイザーは、ローカルとリモートのHyper-V、VMware Workstation、ESXiとVirtual Boxに対応している。また、LinuxのLVMに対応している。

 HyperBootは、ActiveImage Protectorのユーザーは、無償でダウンロードして使用できる。
  • 1

関連記事

ネットジャパン、バックアップ/ディザスタリカバリ製品の新版

ネットジャパン、バックアップ/ディザスタリカバリ製品の新版

バックアップ製品を強化 エージェントレスで仮想サーバーの負荷を軽減――ネットジャパン

外部リンク

ネットジャパン=http://www.netjapan.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>