ニュース

鈴与シンワート、フタバ産業が統合HCM製品「POSITIVE」を導入

2020/02/06 13:26

 鈴与シンワート(徳田康行社長)は2月6日、自動車部品のトップメーカーであるフタバ産業(吉貴寛良社長)が「人材育成と組織力の強化」の実現に向け、基幹人事システム(人事・給与・就業管理、ワークフロー)、タレントマネジメントやモバイルなど広範な機能を網羅する統合HCMソリューション「POSITIVE」を導入し、稼働したと発表した。

 フタバ産業では、POSITIVE導入以前は、給与計算のシステムだけがあり、人事など他のシステムは、各担当がエクセルやアクセスなどで管理・運営していたため、情報の一元管理ができず、情報自体の信頼性・正確性も希薄だった。あわせて、16年からスタートした新5カ年計画で「人材育成と組織力の強化」が掲げられ、人事システムの導入が課題となったため、人事・給与・就業管理などをワンパッケージにして自社運用する方針を決定し、システム導入へと動き出した。

 採用に当たっては、4社からの提案を候補とし、「導入コスト」「導入支援の安定性」「導入後の充実したサポート」「製造業に対する知見の深さ」の4つのポイントを中心にさまざまな角度から吟味し、鈴与シンワートが提案したPOSITIVEを採用することを決定した。
  • 1

関連記事

鈴与シンワートのビジネスチャット「TAGS」、朝日ビルディングが全社導入

鈴与シンワートとアステリアとOBC、サブスク型データ連携サービスを提供

鈴与シンワート、「TAGS」と「Dropbox Business」の連携サービス

外部リンク

鈴与シンワート=https://www.shinwart.co.jp/

「POSITIVE」=https://s-paycial.shinwart.co.jp/hr/service/positive/

「フタバ産業の導入事例」=https://s-paycial.shinwart.co.jp/hr/case/futaba/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>