ニュース

アイティフォーとニーズウェルが資本業務提携、経営資源を生かし相乗効果狙う

2020/02/20 15:25

 アイティフォーとニーズウェルは2月19日、両社の長期的な提携関係の構築と推進を目指し、資本業務提携契約を結んだ。両社が蓄積してきた業界知識のほか、ネットワークや情報技術、開発のノウハウ、要員などの経営資源を生かして相乗効果を生み出し、両社の成長と発展につなげる考え。

業務提携したアイティフォーの佐藤恒徳社長(右)とニーズウェルの船津浩三社長

 両社はまず、システム開発案件の要員確保のため、両社のエンジニアを派遣したり、新規顧客を紹介したりして事業拡大を狙う。さらに、両社が得意とする金融業界のほか、他業界についての情報交流を重ねることで、技術力の向上を図る。

 両社は「資本業務提携は、中長期的には両社の業績と企業価値の向上に資すると考えているが、当期業績に与える影響は軽微」とし、「開示すべき事項が発生した場合には速やかに開示する」としている。
  • 1

関連記事

アイティフォーの「NICE Actimize」、東京スター銀行がマネロン対策で採用

アイティフォーの店舗BGM&CM配信サービス、ひらせいホームセンターが採用

アイティフォーのキャッシュレス事業 半年で2.5倍の端末台数に 地方銀行などと商圏の広域化に取り組む

外部リンク

アイティフォー=https://www.itfor.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>