ニュース

接続だけでリモート環境、ATENのCNシリーズ最新機種

2020/03/05 12:20

 ATENインターナショナルは3月3日、PC/アナログKVMスイッチとコンソールデバイス(キーボード、モニター、マウス)の間に接続することで、機器へのリモートアクセスを実現するCNシリーズ(KVM over IP)の最新機種「CN9600」の発売を発表した。

テレワークに適した「CNシリーズ」

 CN9600は、PCまたはワークステーションのリモート制御を介してデジタルビデオ、オーディオ、バーチャルメディアにリモートアクセスできる、コスト効率の高いover IPデバイス。互換性のあるATEN DVI KVMスイッチやLCDコンソールに接続することで、外部ソフトウェアをインストールすることなく、どこからでも安全に作業することが可能になる。

 スペース効率を最適化するコンパクトでスリムなデザインを採用。また、より優れたユーザー体験のためにイメージとビデオの品質を改善するFPGAグラフィックプロセッサーを提供するとともに、シリアル制御のためのRS-232 DTE/DCE規格を満たすことで、従来のモデルから強化した。

 ユーザーフレンドリーな操作を実現するために、フロントパネルのミニUSBポートはラップトップUSBコンソール(LUC)ポートとして設計している。ユーザーは、単にノートパソコンをLUCポートに接続するだけで、スイッチに接続されている任意のコンピューターにアクセスして、簡単なオンサイト管理を行うことができる。これにより、日常のメンテナンスのために、モニター、キーボード、マウスをローカル側で追加することは不要になる。さらに、CN9600のバーチャルメディア機能を使用すると、診断テスト、ファイル転送、またはOS/アプリケーションのアップデートやパッチの適用をリモートコンソールから実行できる。

 シームレスな接続を実現するために、デュアルLANとデュアル電源機能を搭載。サーバールームでの動作をスムーズ・効率的に保つ。また、ローカルとリモートコンソールのマイクとスピーカーにも対応している。
  • 1

関連記事

ATENジャパン、1Uサイズに統合したKVMドロワーを発売

ATENジャパンが4K60p対応の4入力HDMIスイッチャーを発売、税別価格5万3000円

ATENジャパン、DVI対応IP-KVMエクステンダー「KE6900A」

外部リンク

ATENジャパン=https://www.aten.com/jp/ja/

「CN9600」=https://www.aten.com/jp/ja/products/modelno/cn9600/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>