ニュース

ソリマチ、JICAの「2019年度 第二回 SDGsビジネス支援事業」に採択

2020/03/06 16:24

 ソリマチ(反町秀樹社長)は3月5日、国際協力機構(JICA)の「2019年度 第二回 SDGsビジネス支援事業-基礎調査-」に採択されたと発表した。

JICAの「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択

 ソリマチでは、日本国内で農業経営者向けの会計ソフト分野で高いシェアをもっており、「農業簿記」はベストセラー製品として長年多くの顧客に確定申告や経営判断などで利用されている。ベトナムには05年に進出し、自社ソフトのオフショア開発やウェブコンテンツ制作事業に取り組んでおり、国際的視点に立ち「会計でみんなを幸せにする」ことをグループのブランドスローガンに掲げて行動している。

 今回、JICAに採択されたことにより、ベトナム国内で同社製品であるクラウド型記帳業務支援システム「web農業簿記」、クラウド型生産管理システム「facefarm」をローカライズした「WACA会計システム」「ベトナム語版facefarm」を提供し、農協の財務・生産履歴管理能力の強化を図り、質的改善に向けた基盤整備を行うことを目指す。
  • 1

関連記事

ソリマチとHAYAWAZA、「会計王」「MA1」と「HAYAWAZA X」をデータ連携

ソリマチ、最新会計ソフト「会計王20」「みんなの青色申告20」などを一斉発売

ソリマチ、全国の信用金庫と法人・個人のAPI連携を順次開始

外部リンク

ソリマチ=https://www.sorimachi.co.jp/

ソリマチベトナム=http://sorimachi.vn/jp/

ソリマチグループ=http://www.sorimachigroup.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>