ニュース

大塚商会、社員の1人がCOVID-19感染と発表

2020/04/08 14:55

 大塚商会(大塚裕司社長)は4月7日、同社社員1人がCOVID-19に感染していることを確認したと発表した。

 感染が確認された社員は、3月31日に体調不良により自宅待機、その後4月6日夜にPCR検査でCOVID-19陽性と判明した。これを受け、勤務先の本社ビル当該フロアは一時閉鎖し、消毒作業を実施した。当該社員との濃厚接触をした同社社員は、現時点までの調査で0人となっている。

 なお、当該社員は内勤業務であり、顧客との直接の接点はないという。同社では、顧客と社員の安全を最優先に考え、感染拡大の抑止に努めていく考え。
  • 1

関連記事

RPA導入の成功と失敗 分かれ道はどこにある?

大塚商会、たのめーるVol.43(春夏号)とケアたのめーるVol.23を発刊

大塚商会、EDR機能と運用代行を提供する「らくらくEDR」サービス

外部リンク

大塚商会=https://www.otsuka-shokai.co.jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>