ニュース

テレワーク環境下のセキュリティ強化でCSCがシエンプレと提携

2020/05/29 17:18

 サイバーセキュリティクラウド(CSC、大野暉社長)は5月27日、デジタル・クライシス対策を手掛けるシエンプレ(佐々木寿郎代表取締役)と業務提携を行ったと発表した。


 昨今、新型コロナウイルスの影響から、さまざまな企業でテレワークが急速に普及し、企業のオフィス人員が減少しつつある。長期の休暇中にはサイバー攻撃が増加する傾向があることから、今後さらにテレワークが定着すると、長期休暇同様に企業のサイバーセキュリティリスクが高まることが予想されている。

 また、シエンプレの調査によると、新型コロナウイルスの発生後Twitter上でリツイート数が1万超の投稿が増加し始め、4月の収集件数が前年同月比2.5倍以上の1000件を超えるなど、現在SNSや口コミサイトでの企業に対するサイレントクレームや炎上のリスクが高まっている。オフィスが手薄な状態では、これらのウェブ上のリスクについて発覚から対応までが遅れ、被害規模の拡大につながってしまうケースがある。

 こうした背景から、サイバーセキュリティクラウドは今回、デジタル・クライシス対策企業であるシエンプレと業務提携。シエンプレのコンサルティングサービスを利用している顧客にサイバーセキュリティクラウドのクラウド型WAF「攻撃遮断くん」を提供することで、炎上対策からサイバーセキュリティ対策まで幅広いリスクに対応したサービス展開が可能となる。

 今後両社は、ウェブ上でのリスクの啓蒙を行っていくとともに、企業のウェブ上のさまざまなリスク軽減を支援していく方針。
  • 1

関連記事

公開価格の2倍で初値、AI活用セキュリティサービスのサイバーセキュリティクラウドが東京マザーズに上場<新規上場企業の横顔>

サイバーセキュリティクラウド 自社開発WAFで急成長 AIで未知の脅威を検知可能に

サイバーセキュリティクラウド 代表取締役社長 大野 暉 氏の行きつけの店

外部リンク

サイバーセキュリティクラウド=http://www.cscloud.co.jp/

シエンプレ=https://www.siemple.co.jp/

クラウド型WAF「攻撃遮断くん」=https://www.shadan-kun.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>