ニュース

シュナイダー、クラウドベースのITインフラ運用管理ソリューション

2020/06/16 15:17

 シュナイダーエレクトリックは6月15日、クラウドベースのITインフラ運用管理ソリューション「EcoStruxure IT Advisor」の販売を7月20日に国内で開始すると発表した。

「EcoStruxure IT Advisor」の管理画面イメージ

 EcoStruxure IT Advisorは、シュナイダーエレクトリックのIoTプラットフォーム「EcoStruxure」アーキテクチャーの一部で、データセンターのIT資産管理、電力や冷却能力、UPSのバックアップ時間といったキャパシティ分析による最適な機器配置場所の選定や、機器のチェンジマネージメントを支援するITインフラ運用管理ソリューション。

 企業内のデータセンターや中堅のデータセンター事業者など、限られた人的リソースで多くのIT機器を管理しなければならない場合や、IT資産の管理をスプレッドシートなどの台帳で管理している場合に有効活用することができる。クラウドベースのサブスクリプションモデルに加え、オンプレミス環境用にソフトウェアライセンス形態でも利用できる。

 主な特徴としては、2D/3Dビューでフロア、ケージ、ラックを表示し、IT資産がどこでどのように配置、接続されているかを一元管理することが可能。キャパシティ管理によるIT機器の導入、移設時の設置場所の最適なアドバイスを提供する。また、最適な機器配置により、不要なキャパシティ、設備、コストを削減する。

 IT機器の増設、移動、廃止の際に、シミュレーションによるビジネスインパクトを最小化する手順のアドバイスや人的エラーを防止するワークフローを提供し、不注意によるシステムダウンのリスクを軽減する。さらに、テナントごとのフロア、ケージ、ラックまたはサーバーレベルでIT資産をマッピングし稼働状況をレポートする。
  • 1

関連記事

シュナイダーエレクトリック ラインアップの拡充で電源保護の 幅広いニーズに対応 パートナーシップ強化に注力

ついにリチウムイオンが無停電電源装置にも波及、シュナイダー

シュナイダーエレクトリック、常時インバーターUPSの4容量帯モデルを一新

外部リンク

シュナイダーエレクトリック=https://www.se.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>