ニュース

ジュビロ磐田に「カスタマージャーニー分析」機能、三井情報が提供

2020/10/26 15:17

 三井情報は10月20日、19年4月から三井物産と共同で支援しているジュビロに「カスタマージャーニー分析」機能を提供したと発表した。

カスタマージャーニー分析

 カスタマージャーニー分析機能は、三井情報の「プロスポーツチーム向けファンエンゲージメント支援サービス」に新しく追加した機能の1つで、アマゾンウェブサービス(AWS)上で構築している。クラブは、同機能で分析した結果とクラブが保有するデータを組み合わせることで、より効果的なマーケティング施策が実行できるようになる。

 昨今、コロナ禍の影響によりスタジアムなどで開催される多くの試合やイベントが中止となり、再開後も3密回避のために収容人数が制限されるなど、クラブの収益に大きな影響が出ている。また、クラブを支えるクラブパートナーでも外出自粛や商業施設への来客数の減少などで消費者との接点が減り、従来のマーケティング活動が困難な状況にある。

 こうした状況を受けて、三井情報はクラブとパートナーをつなぎ、双方のマーケティングを支援するカスタマージャーニー分析機能の提供を開始した。同機能では、公式アプリを利用中のサポーターの行動履歴やキャンペーン参加履歴を自動で分析して区分する。さらに、スタジアムに設置したIoTカメラなどで収集したデータと組み合わせて分析することで、効果がより可視化しやすくなる。

 クラブとパートナーは、同機能を活用することで共同イベントの企画・検討からマーケティング活動の効果測定までデジタル化を実現することが可能となる。
  • 1

関連記事

DXを推進、三井情報と米DataRobotと販売代理店契約

次世代高速通信Wi-Fi6対応の検証環境整備へ、三井情報が開始

MKI、Box上でAIによる自動タグ付けを行う「AI Auto-Tagging for Box」

外部リンク

三井情報=https://www.mki.co.jp/

三井物産=https://www.mitsui.com/jp/ja/

「プロスポーツチーム向けファンエンゲージメント支援サービス」=https://www.mki.co.jp/solution/fanengagement.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>