ニュース

ジャストシステム、現場フレンドリーなSFAをアップデート、外部システム連携などを実装

2020/10/28 13:32

 ジャストシステムは10月27日、営業支援クラウドサービス「JUST.SFA」をバージョンアップし、外部システムとの連携やサンドボックスを追加したと発表した。今後、名寄せ機能、二要素認証を実装する予定。各種機能は11月25日から順次提供される。

JUST.SFAのWebサイト

 JUST.SFAは、営業に必要な情報を一画面で表示できる視認性と自社の営業スタイルに最適なシステムを構築できるカスタマイズ性が特徴のノンプログラミングSFA。各従業員の活動データをリアルタイムに集計でき、結果を分析することで現場の課題や改善点を素早く把握できるという。また、システムのカスタマイズはドラッグ&ドロップによるマウス操作のみででき、現場に合わせたSFAを構築できる。価格は1ユーザーあたり月額1万5000円(税別)。

 今回のバージョンアップでは「外部システム連携」「サンドボックス」などの4機能を順次追加していく。まず外部システム連携では「レコード操作 API」を提供することで、さまざまなクラウドサービスや基幹システムとの連携が可能になる。外部システムの情報をJUST.SFAに反映できるようになり、複数のシステムのデータを参照することで、より精度の高い営業活動が可能になる。また、名刺管理サービス「Sansan」については専用APIを提供する。JUST.SFAとSansanのユーザーは、Sansanの名刺データをJUST.SFAに反映でき、新規取引先情報を再入力する手間が省けるようになる。サンドボックスは本番環境を複製した開発環境を提供する機能で、各種カスタマイズを本番環境に反映する前に動作が確認できる。なお、同機能はオプションによる別料金が必要になる。

 その他、21年2月から社名や住所などの表記揺れを検出し統一する名寄せ機能や二要素認証を提供していく予定だ。(銭 君毅)
  • 1

関連記事

ジャストシステム、ノンプログラミングWebデータベース「UnitBase 6.0」

<BCN AWARD 2018>Voice of Winners(2)56社が栄冠に輝く

<BCN AWARD 2017>Voice of Winners(2)――受賞メーカーの「喜びの声」

外部リンク

ジャストシステム=https://www.justsystems.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>