ニュース

NetAppとRubrikの連携パッケージソリューション、ネットワールドから

2020/11/02 15:18

 ネットワールドは10月30日、マルチクラウド/ハイブリッドクラウド環境で大容量データを保護・管理するためのソリューションとして、NetAppストレージソリューションと統合型バックアップアプライアンス「Rubrik(ルーブリック)」を連携したパッケージソリューションを、全国の販売パートナー経由で提供を開始した。


 同パッケージを提供するにあたり、ネットワールドは、ネットアップとルーブリック・ジャパンの両社の協力の下、ネットワールド本社内の複合システム検証センター「GARAGE」で実用レベルでの技術検証を実施しており、結果の詳細レポートをパートナーとエンドユーザーに提供する予定。また、ネットワールドは、国内唯一の両社のディストリビューターとして、技術サポート、コンサルティングなど連携システム構築支援サービスを提供する。

 Rubrikは、バックアップに必要なすべてのコンポーネント(バックアップサーバー、メディアサーバー、プロキシーサーバー、バックアップストレージなど)を集約したハイパーコンバージド型アプライアンス。今までにないAIを活用したバックアップを自動制御する機能を搭載することで、自動運転的な管理、運用が実現できる。また、Googleライクなキーワード型検索機能や日本語化されたシンプルで直感的なインターフェースなどにより、バックアップの専門知識がなくても高度に使いこなすことができる。

 今回のパッケージソリューションでは、このRubrikをNetAppストレージソリューションのバックアップシステムとして連携することで、NetAppデータファブリックに高水準のデータ制御とデータ可視性をもたらし、高度なデータ世代管理や素早いデータ検索が可能となり、有事の際の復旧作業も迅速化できる。また、バックアップで時間を要するファイルスキャンを大幅に短縮可能となり、大容量データでも高速バックアップすることができる。

 さらに、二次保管先として安価で拡張性の高いオブジェクトストレージ「NetApp StorageGRID」をアーカイブ先に接続することで、ペタバイト超の大容量バックアップデータをコスト効率良く収容することができる。

 参考価格は「NetApp FAS2750」と「Rubrik r6404s」を連携した最小構成で800万円から。
 
  • 1

関連記事

ネットアップとネットワールド、「NetApp HCI VDI基盤パッケージ」を展開

ネットワールド、HashiCorpの最新SaaS版インフラ構成ツールの販売を開始

ネットワールド、大崎コンピュータエンヂニアリングがVeeamを導入

外部リンク

ネットワールド=https://www.networld.co.jp/

ネットアップ=https://www.netapp.com/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>