ニュース

仮想オフィスツール「Remotty」の提供を開始、大興電子通信から

2020/11/16 15:24

 大興電子通信(DAiKO)は、仮想オフィスツール「Remotty(リモティ)」の販売を11月10日に開始した。

Remotty

 Remottyは、リモートワークで失われがちな「人がいる存在感」「雑談」「声かけ」「他の人の声」「相談」などオフィスで働いていた時に自然に行っていたコミュニケーションを実現するための仮想オフィスツール。ウェブ上に仮想のオフィスを構築し、リモートで働く社員同士が、物理的なオフィスにいるのと同じような感覚でコミュニケーションをとりあうことができる。

 誰もが不安を感じることなく、思ったことを自由に発言したり、行動に移したりできる環境を「心理的安全性」と呼ぶ。離れた場所で働く人々が、チームワークを発揮し、より生産性の高い仕事をするためには、この心理的安全性が不可欠となる。Remottyでは、リモートワークのコミュニケーション問題を解決し、心理的安全性の構築をサポートする。

 同社は、導入効果や機能、操作性などを半年にわたり自社内で運用試験を行った。これを踏まえ、リモートワークの普及にともない、社員間のコミュニケーションに不安を感じ始めている企業を中心に、経験値に基づいた的確な提案による販売活動を進めていく方針。
  • 1

関連記事

DAiKOとDIT、NSSOLと電子契約クラウドの販売でパートナー契約

中小企業向けエンドポイントセキュリティ、大興電子の「AppGuard SBE」

大興電子通信、IoTプラットフォーム「VANTIQ」の販売でミツイワと連携

外部リンク

大興電子通信=https://www.daikodenshi.jp/

「Remotty」=https://www.daikodenshi.jp/solution/remotty/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>