ニュース

NECネッツエスアイ、「映像AIプラットフォーム」を開発 第1弾は侵入監視サービス

2021/08/26 13:00

 NECネッツエスアイは、映像解析サービスに特化した「映像AIプラットフォーム」を開発し、第1弾としてプラットフォームを活用した「侵入監視サービス」の提供を8月26日に開始した。

映像AIプラットフォーム

 映像AIプラットフォームは、映像解析結果や画像データの蓄積、リアルタイム処理やバッチ処理など、映像解析に必要な機能を搭載。「Slack」や「Box」などのクラウドサービス、ユーザー企業が導入しているサービスやシステムとの連携で、容易に業務プロセスに組み込むことができる。車番検知や顔認証など異なるAIから得られるデータの一元的な管理も可能だ。

 今後は防災や作業員管理などのさまざまなサービス開発を進めるほか、映像系サービスの提供を手掛けるパートナー企業との共創を進め、新規マーケットを開拓していく。同社では、2024年度に映像解析関連で30億円の売り上げを目指す。
  • 1

関連記事

NECネッツエスアイ 働き方のデジタルシフトを実現する新サービスを提供 プロセス、コミュニケーション、ワークプレイスの変革を推進

NECネッツエスアイ、SOCとEdgeFire/EdgeIPSを組み合わせた運用サービスを提供

NECとNECネッツエスアイ、SMBC豊洲ビルにマスク対応顔認証入退館システムを導入

外部リンク

NECネッツエスアイ=https://www.nesic.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>