ニュース

富士通、「FJcloud-V」のハイスペックサーバーモデルを低価格化

2021/09/06 16:34

 富士通は、VMwareテクノロジーをベースとしたクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V(FJcloud-V)」で低価格化を図ったハイスペックサーバーモデル「Type-h2」と長期利用の顧客向けの新たな価格プランのサービスを9月6日に開始した。顧客の声であるVOC(Voice of Customer)に応える。


 Type-h2では、従来のハイスペックサーバーモデルの価格から30%引き下げるとともに1年以上の長期利用と一定金額以上の契約で最大40%割引を適用することで最大58%の価格引き下げを実現する。リーズナブルな価格で提供することで、オンプレミスでVMware vSphere環境を利用中の顧客をはじめ、DXを支える柔軟で高信頼なクラウドサービスに期待する多くの顧客への導入を支援する。

 同社は、今回の低価格化にあたり、自社のDXプロジェクト「Fujitsu Transformation(フジトラ)」の顧客や社員の声を経営や事業施策に反映する「VOICEプログラム」を活用し、サービスに反映した。

 税別価格は、h2-miniが月額3360円、h2-smallタイプが月額8890円から、h2-mediumタイプが月額1万6940円から、h2-largeタイプが月額3万2200円からとなる。長期利用プランは、1年が10%割引、3年が25%割引、5年が40%割引。最低契約額は、サーバーが月額50万円、増設ディスクが月額30万円となる。
  • 1

関連記事

DXの世界的な動向・実態は? 富士通が分析結果を公開

DX時代に重要性を増すAPMの現在

コープさっぽろの脱レガシーシステム 「全部AWSに持っていったらええやんけ!」というストーリー

外部リンク

富士通=http://www.fujitsu.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>