ニュース

NRI、金融機関の「シニア層向けWEBサービス」実証実験に参画

2021/09/22 17:00

 野村総合研究所(NRI)は、千葉銀行、三井住友信託銀行と共同で、「シニア層向けWEBサービス」の実証実験を実施する。人生100年時代での金融機関の新たなビジネス展開に向けた実証実験で、期間は9月21日から12月30日までを予定している。

「脳の健康度セルフチェック」の結果(イメージ)

 今回、NRIはエーザイと協力して開発した「脳の健康度セルフチェック」(セルフチェック)を千葉銀行と三井住友信託銀行の各ホームページを通じて、両行の顧客に提供する。シニアの顧客は、将来についての不安や悩みを解決するツールの一つとして利用が可能となる。

 セルフチェック結果の表示画面では、両行から提供されるお金の悩みごとに関するアドバイスを掲載し、「健康」と「お金」という、日々の生活を安心して楽しく暮らすための二大テーマについて、一緒に考える機会を提供する。

 実証実験後、シニアの人々がお金の悩みごとに関するアドバイスへ関心が高まったのか、両行と一緒にデータ分析を行う計画。NRIがもつデータ分析の知見を生かし、金融機関が適切なサービスを提供できる仕組みを検討していく。
  • 1

関連記事

緊急事態発生時に対応、NRIが資産運用会社向けオプションサービスを開発

「共創」ビジネスがDXで活性化 ITベンダーとユーザー企業の合弁事業

NRIセキュアテクノロジーズ 組織を越えた連携を重視 今年度も想定を上回る2桁成長で推移

外部リンク

野村総合研究所=https://www.nri.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>