ニュース

「Python」との連携を実装、データ基盤ソリューションの最新版「Dr.Sum Ver.5.6」

2021/09/24 16:00

 ウイングアーク1stは、データ基盤ソリューションの最新バージョン「Dr.Sum Ver.5.6」の提供を9月22日に開始した。

「Dr.Sum」で実現する機械学習オペレーション

 最新バージョンでは、統計解析的手法や機械学習などのモデルを構築するためのライブラリーが豊富に揃っている「Python」との連携を実装。Python連携とDr.Sumの特徴であるビッグデータ処理技術の組み合わせにより、Pythonプログラムを大量の業務データやセンサーデータとシームレスに連携することができ、予測値の取得やプログラムの再学習を行うことが可能となる。

 このほかにも、データの前処理やエラー発生時のログ出力、分析結果の業務部門への共有など、機械学習モデルを運用するために必要な機能を兼ね備えており、一つのプラットフォームで機械学習基盤(MLOps)が構築できる。ビッグデータをスピーディーに機械学習モデルに投入できるほか、開発コストやインフラ投資の削減、障害発生のリスク低減で大きなメリットを生み出すことができる。

 税別価格は、基本となるDr.Sumエンジンが345万円(1サーバー/初年度の保守費込)からとなる。
  • 1

関連記事

ウイングアーク1st 代表取締役社長執行役員CEO 田中 潤

エイトレッド X-point Cloudを10年ぶりにメジャーバージョンアップ 販売戦略ではコラボレーションを重視

Pythonエンジニア育成推進協会 受験者、直近1年で倍増へ“基本的な作法”学ぶ試験を無償公開

外部リンク

ウイングアーク1st=http://www.wingarc.com/

「Dr.Sum」=https://www.wingarc.com/product/dr_sum/gmodel.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>