ニュース

IoTクラウドサービス「Toami Lite」を提供、NSWから

2021/09/29 16:30

 日本システムウエア(NSW)は、同社のIoT構築のノウハウとIoTプラットフォーム「Toami(トアミ)」を活用し、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォームMicrosoft Azure上で、簡単にスピーディにノーコードでIoTサービスを立ち上げられる「Toami Lite」を9月28日に提供開始した。

「Toami Lite」のイメージとガジェット例

 Toami Liteは、データの収集や蓄積、アラート通知やデータのCSV出力などIoTクラウドサービスとして必要な一通りの機能を標準で装備している。リアルタイムで数値表示が可能なガジェット部品としてアナログメーターやデジタルメーターによる情報表示、表や時系列グラフなどの履歴表示が可能で、ユーザーが直感的な操作でデータと連携し配置することができる。このほか、20種類以上の汎用的なガジェット部品を使用することで開発の手間や費用を削減し、申し込み後すぐに最適なIoTサービスの利用が可能となる。

 また、クラウド基盤として採用したMicrosoft Azureは、高い信頼性と安定性に優れた、Linuxなどオープンソースソフトウェアにも対応している。今後、NSWではIoT HubやAzure AIなどのAzure PaaSサービスとの連携も視野に拡張性の高いサービス提供を目指すとともに、収集したデータの活用と分析をすることで顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現を支援していく。

 価格は、共有プランが月額4万円から、専有プランが初期費用40万円、月額15万円からとなる。
  • 1

関連記事

IoTで温度管理、NSWの低温物流向け「Temptime」

DXのリファレンスを打ち出せるか ITベンダーが自ら手掛けるデジタル一次産業

IT産業が「2050年カーボンニュートラル」を導く 経済と環境の好循環をつくるカギはデジタル化

外部リンク

日本システムウエア=https://www.nsw.co.jp/

「Toami Lite」=https://www.m2m-cloud.jp/toami-lite

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>