ニュース

ニューテック、「データ復旧サービス」の販売を開始

2022/05/20 16:37

 ニューテックは、デジタルデータソリューションの「データ復旧サービス」の販売を6月1日に開始する。
 


 デジタルデータソリューションのデータ復旧サービスは、本体や部品は壊れていないがプログラムデータが壊れてしまっている状態の論理障害と、機器自体が壊れてしまっている物理障害のどちらにも対応する。

 部品交換が必要な場合には、クリーンルームでの作業が必要となるが、手術室と同じクラス100のクリーンルームを採用し、復旧作業を行う。デジタルデータソリューションのデータ復旧率は95.2%と高い復旧率を維持している。

 対象製品のシルバーオンサイトまたはゴールドオンサイト保守に、データ復旧サービスの契約を年額数万円で追加することが可能。万一、データを失った際にデータ復旧を行う場合、通常は数十万円からの高額な費用が発生するが、契約していることで、追加の費用が発生することなくサービスを利用できる。

 対象製品は、Ness1000シリーズ、Ness4000シリーズ、CloudyIV NAS/Windows 2019 1U、CloudyIV iX 1U。
  • 1

関連記事

自己修復機能を装備、ニューテックがブロック・ストレージ・システム「Exos CORVAULT」を販売

リスク顕在化で国内でも需要高まる ランサムウェアに勝つためのバックアップ(上)

Dropbox Japan バックアップ機能の提供を開始 保存・復元を単純操作で実行、専用プランも用意

外部リンク

ニューテック=https://www.newtech.co.jp/information/20220517/4553/

デジタルデータソリューション=https://www.digitaldata-solution.co.jp/

「データ復旧サービス」=https://www.newtech.co.jp/products/other_product/data_recovery_service/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>