ニュース

システックスの北村社長が秋の叙勲で旭日小綬章

2022/11/04 16:49

 長野県のSIer、システックスの北村正博 社長が11月3日、2022年秋の叙勲で旭日小綬章を受賞した。北村社長は長野商工会議所の会頭として13年から3期にわたり活躍。去る10月31日に退任したばかり。コロナ禍の中行われた先の善光寺ご開帳では、善光寺御開帳奉賛会 会長も務めた。18年には「U-15長野プログラミングコンテスト」の立ち上げに尽力。この10月には第5回大会を成功させた。17年11月、北海道旭川市で開催されたU-16プロコンの視察をきっかけに、わずか1年足らずで長野の地にもU-16/15プロコンの輪を広げた。(BCN・道越一郎)

2022年秋の叙勲で旭日小綬章を受賞したシステックスの北村正博 社長
  • 1

関連記事

ITジュニア通信2022年7月<第6号> 旭川の熱気を長野にも──最も成功した立ち上げ事例の一つ 「U-15長野プログラミングコンテスト」

長野でITジュニアが熱戦、U-15プロコンを冬季五輪会場で開催

<SI論 システム開発はどう変わるのか>第81回 システックス まじめな県民性でニアショアを担う

北村会長、会の飛躍を強調 大塚商会ソフト協力会が20周年

<コンピュータ流通の光と影 PART IX>拡がれ、日本のソフトウェアビジネス 第44回 長野県

外部リンク

システックス=http://www.systex.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>