ニュース

大垣共立銀行と日商エレ、「オンライン窓口」の試行を開始

2023/01/23 15:04

 大垣共立銀行と日商エレクトロニクス(日商エレ)は1月20日、デジタルフロントオフィス「Moxo(モクソー)」を利用した非対面取引チャネル「オンライン窓口」の試行を開始したと発表した。

「オンライン窓口」の試行開始

 今回のオンライン窓口の試行は、非対面チャネルの充実化に向け、各種手続きが非対面で完結可能かをシステム面や運用面で検証するもの。対象店舗(本店営業部、テラッセ納屋橋支店など)に来店した顧客と本部のオペレーターをタブレット端末のウェブカメラでつなぎ、オンライン上で該当取引(一部の預金取引など)の手続きを行う。手数料は無料。

 試行期間は、1月20日から3カ月程度を予定している。将来は、大垣共立銀行のOKBアプリとの連携も想定しており、顧客が対面・非対面を自由に選択でき、来店しなくても窓口と同様のサービスを受けることができるような体制を目指す。
  • 1

関連記事

シスラボがGRANDITコンソーシアムに加入、「GRANDIT」の販売・導入を推進

amptalkと日商エレ、オンライン商談自動化ツール「アンプトーク」で販売代理店契約

日商エレ、Blue Prismの「ゴールドデリバリープロバイダー」などに認定

外部リンク

大垣共立銀行=https://www.okb.co.jp/

日商エレクトロニクス=https://www.nissho-ele.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>