ニュース

OKI、中期経営計画と連動したDX戦略 将来事業の創出を目指し改革推進

2023/08/31 16:00

週刊BCN 2023年09月04日vol.1983掲載

 OKIは8月30日、2025年までのDX戦略を発表した。5月に明らかにした中期経営計画と連動した内容で、将来事業の創出にフォーカスし、社内改革と顧客の課題解決の両面に取り組む。組織や業務プロセスの変革、ソリューションの創出など、社内のあらゆる業務でDXを推し進め、施策同士の横の連携を深めることで成長を目指す方針を示した。

 同社は22年にDX戦略を示しており、今回はこれを中期経営計画と連動するかたちでアップデートした。今年5月に発表した25年までの中期経営計画の中で、同社は▽安心・便利な社会インフラ▽地球環境の保全▽働きがいと生産性向上--の3点を貢献すべき分野として挙げており、これらをDXによって実現し、競争力強化を目指す。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

サービスロボ運用を効率化、OKIの「REMOWAY」が実現すること

OKI 工場発の共創イノベーション起こす ITソリューションの手法を製造現場に応用

外部リンク

沖電気工業(OKI)=https://www.oki.com/jp/printing/products/corefido/a3mono/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>