ニュース

アクロニス、新たな統合フレームワーク「Acronis CyberApp Standard」を発表

2023/10/23 15:22

 アクロニスは、新しい統合テクノロジー「Acronis CyberApp Standard」を発表した。同サービスは、アクロニスのエコシステムをサードパーティーのベンダーにまで拡大するもので、ベンダー各社の製品やサービスを「Acronis Cyber Protect Cloud」とシームレスに統合することが可能となっており、効率と利益の向上に不可欠なツールをパートナーに提供する。

 Acronis CyberApp Standardは、アクロニスのプラットフォームと緊密に統合できる唯一のフレームワーク。ベンダーのワークロードやアラート、ウィジェット、レポートをネイティブに組み込むことができる。これにより、アクロニスのアプリケーションや、統合されたサードパーティーアプリケーションのユーザーエクスペリエンスが統一されるため、エラーも低減できる。

 ほかのプラットフォームとは異なり、ベンダーに対して独自のゼロタッチデジタル体験と、完全なアプリケーションライフサイクル管理を提供する。アクロニスのエコシステムに加わることに興味のあるベンダーは、充実した機能を搭載したVendor Portalを利用できる。このポータルでは、アプリケーションの開発、アプリケーションの詳細の共有、マーケティング資料のアップロード、Acronis Application Catalogへの直接公開といった作業が可能となる。

 また、100社以上のディストリビューターと5万社以上のチャネルパートナーにアクセスできるため、テクノロジーベンダーにとっては販売とマーケティングの機会が広がることになる。アクロニスのエコシステムでは、統合ソリューションの市場投入までの期間が短縮されるほか、複雑な作業も大幅に削減される。さらに、50以上のデータセンターを利用できるため、さまざまな地域の規制に準拠したソリューションを提供することができる。

 テクノロジーベンダーは、#CyberFitテクノロジーパートナープログラムに参加し、共同の販売とマーケティングに取り組むことで、アクロニスとの提携による利点を享受できる。このプログラムでは、市場参入戦略や共同ブランドキャンペーン、製品アセット、マーケティングと販売での協働のほか、マーケティングファンドを利用することもできる。

 Acronis Cyber Protect Cloudは、アクロニスのプラットフォーム上で構築されたバックアップとデータ復元、サイバーセキュリティ、管理、自動化が一つになった包括的なソリューションとなっている。現時点でのアクロニスのエコシステムポートフォリオには、LastPass、Rewst、SendMarc、Canauri、Infima Security、Autobahn Securityといったサードパーティーの製品やサービスが200以上含まれている。
  • 1

関連記事

アクロニス・ジャパン サイバー攻撃のキルチェーン理解へ 攻撃阻止に適したソリューションを

BCN CONFERENCE 2023 SUMMER ITビジネスの新成長戦略 デジタルビジネス成功の鍵とは?

サイバープロテクションのソリューションプロバイダーがパートナーと共創する社会的価値とは?

外部リンク

アクロニス・ジャパン=https://www.acronis.com/ja-jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>