ニュース

富士通と米AMD、高性能・省電力のAI・HPC基盤開発で協業 27年の早い段階での提供目指す

2024/11/28 09:00

週刊BCN 2024年11月25日vol.2038掲載

 富士通と米Advanced Micro Devices(アドバンスド・マイクロ・デバイセズ、AMD)はこのほど、AI・HPC基盤の開発・事業化に関する戦略的協業を結んだ。富士通のCPU技術とAMDのGPU技術を掛け合わせ、2027年の早い段階で大規模なAIワークロード処理と省電力化を実現する基盤の提供を目指す。オープンソースソフトウェア(OSS)をベースとしたAI向けソフトウェアの開発も進め、ハード、ソフトの両面でAI活用環境の多様化に貢献する。

 新基盤はArmベースの次世代プロセッサー「FUJITSU-MONAKA」と「AMD Instinctアクセラレータ」と組み合わせて開発を進める。基盤の提供形態に関しては、クラウドサービスやオンプレミス環境への設置など、ユーザーのニーズに合わせて選べるかたちとなる見通しだ。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

大手電機3社の上期決算 上昇基調の中、より高水準の業績確保へ

富士通など9者、偽情報の検知や対処を目指す プラットフォーム構築に向け研究開発

日本HP、AMD Ryzen AIプロセッサーを搭載した次世代AI PCを発表

エクセルソフト 「AMD Zen Software Studio」のサポートサービスの提供を開始

外部リンク

富士通=https://global.fujitsu/ja-jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>