ニュース

日立製作所がデータセンター事業強化へ、グループ横断の戦略策定などを推進

2025/03/03 18:04

 日立製作所(日立)は2月28日、生成AI普及により急拡大するデータセンターの需要を捉え、日立全社の成長へとつなげるため、データセンター事業体制の強化を図ることを発表した。

 具体的には、データセンターの事業戦略機能の強化に向け、日立のデジタルシステム&サービスセクターにデータセンター事業統括本部を設置し、日立グループ横断の事業戦略の策定やグローバル協創パートナーとの連携強化を推進する。

 また、実行機能の強化として、データセンターのIT運用・サービスをワンストップに対応できる体制を構築するため、これまで日立、日立システムズ、日立インフォメーションエンジニアリングが、3社で連携・展開してきたデータセンターサービス事業を、4月1日付で日立システムズに統合する。統合後はセキュアで高信頼なIT運用で1200社以上の実績をもつ日立システムズに、1500人のプロフェッショナルなデータセンター関連エンジニアを結集することで、データセンターのファシリティ設計・管理からIT運用、グリーンなファシリティサービスまでEnd to Endで提供することが可能となる。

 今後、日立グループはデータセンター事業を継続的に強化しながら、顧客のDX加速による事業成長と世界的なGXのニーズの双方に対応するグリーンデータセンターを実現し、サステナブルな社会の発展に貢献していく。
  • 1

関連記事

2025年主要メーカー9社の戦略 AI主軸に強みを生かす

日立製作所、徳永俊昭副社長が次期社長に デジタルを基軸に持続的な成長を目指す

日立システムズ、4月1日付で代表取締役取締役社長に渡邉岳彦氏が就任

外部リンク

日立製作所=http://www.hitachi.co.jp/

日立システムズ=https://www.hitachi-systems.com/

日立インフォメーションエンジニアリング=https://www.hitachi-ife.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>