ニュース

イトーキと松尾研究所、生産性をAIで可視化する共同研究を開始 社内検証からサービスへの展開を視野

2025/07/31 16:00

 イトーキと松尾研究所は7月29日、オフィスにおける生産性をAIで可視化する共同研究の開始を発表した。イトーキ社員の生体データや位置情報など多様な情報を分析し、生産性を高める最適なオフィス配置などに生かすことを想定。顧客に対しオフィスの提案時に研究データを活用していく方針だ。

 イトーキは、顧客に対しデータを活用したオフィス運用サポートを合わせて提案するオフィスDX事業に注力している。顧客からもデータを活用したオフィス設計に対するニーズは高い一方、オフィス投資への費用対効果を求められるケースが多くなっているという。そこで、オフィスの刷新で社員の生産性がどれだけ上がったかを測定するため、松尾研究所と共同で「オフィスにおけるマルチモーダルデータ活用による生産性評価研究」を開始した。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

イトーキ、会議室不足を解消する新ソリューション 適正な予約と配置を促すアルゴリズムを開発

オフィスDXで生産性を高める イトーキ 代表取締役社長 湊 宏司

外部リンク

イトーキ=https://www.itoki.jp

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>