ニュース

ServiceNow Japanと日立が自治体DX加速を目的に協業開始

2025/10/16 14:31

 ServiceNow Japanは10月15日、日立製作所と自治体DXを加速するための協業を開始した。協業を通じて、自治体の業務効率化や住民サービスの向上を推進する。

 今回の協業では、自治体DXを加速するデジタルソリューションを開発する。ServiceNow Japanが公共機関向けに提供する「公共機関デジタルサービス」やクラウドプラットフォームをオファリングとして活用して自治体業務の自動化や最適化を実現するのに加え、住民ポータルやチャットボット、オンライン申請機能によって住民の利便性向上を目指す。

 両社が協力して提案活動や導入支援にも取り組む。デジタル化のプランニングや効果測定支援のほか、公共機関デジタルサービスを含む統合ソリューションを訴求し、DXの意義や具体的な成果を提案する。日立の営業ネットワークを活用することで、自治体に即した導入支援を強化する。

 日立社内でも、公共機関デジタルサービスの導入・運用に精通した人材を含む「ServiceNow」の専門技術者を拡充するとした。
  • 1

関連記事

ServiceNow Japan、AIエージェントでパートナーと連携強化 統合基盤の最新版「Zurich」を発表

大手電機3社の2024年度決算 高い利益を創出も、より“強い”企業体質に意欲

米ServiceNow、CRMを新しい事業の柱に 複数AIエージェントの活用を支える

外部リンク

ServiceNow=https://www.servicenow.com/jp/

日立製作所=https://www.hitachi.com/ja-jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>