ニュース

野村総合研究所と米AWSが生成AI分野で提携

2025/10/17 16:09

 野村総合研究所(NRI)と米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)は、生成AI分野における戦略的協業契約を締結し、企業の生成AI本格導入を支援する。今後2年間で日本国内の企業を中心に100社超のAI活用とビジネス変革の実現を目指す。

 NRIはAWSパートナーネットワークにおいて、生成AIコンピテンシーをはじめセキュリティコンピテンシーやMSSP(マネージドセキュリティサービスプロバイダー)コンピテンシーなど八つのコンピテンシーを取得しているという。

 これらの専門性を生かして、エンタープライズで必要なソリューション開発、展開を推進する「AI導入支援の強化」や「AI人材育成の強化」「情報発信の強化」に取り組み顧客を支援する。

 NRIでは、生成AIの実装に優れた技術と知見を有する複数のAIパートナー企業と連携し、日本企業の生成AI活用を段階的かつ包括的に支援する「AI共創モデル」を構築しており、今回、参画するクラウドベンダーにAWSを追加した。
  • 1

関連記事

AWSジャパン、「AWS Security Hub」をアップデート セキュリティー運用を効率化

AWSジャパン、中堅・中小企業で生成AI実用化を加速 地方パートナーを営業トレーニングで支援

野村総合研究所 代表取締役社長 柳澤花芽

外部リンク

野村総合研究所=https://www.nri.com/jp/index.html

Amazon Web Services=https://aws.amazon.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>