ニュース

ラクス、メール2製品を「楽楽クラウド」に統合、ブランド力生かしフロント領域も強化へ

2025/10/24 12:56

 ラクスは10月21日、問い合わせ管理システム「メールディーラー」を「楽楽自動応対」に、メールマーケティングサービス「配配メール」を「楽楽メールマーケティング」へ名称変更し、「楽楽クラウド」へブランド統合すると発表した。23日から順次対応を進めている。楽楽シリーズが有するブランド力を生かし、フロント領域での事業を強化する考えで、今後は新たな製品展開も積極的に進める方針だ。


 メールディーラーは2001年にラクスとして初めて市場投入したSaaSで、配配メールは07年に発売した。どちらもラクスでは長い歴史があり、累計導入社数でメールディーラーは9000社以上、配配メールは1万社以上と、多数のユーザーを抱えている。このタイミングでの名称変更の背景には、機能拡張によるプロダクトの変質がある。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

ラクス、AIエージェントの開発を加速 メール製品に実装予定、「楽楽精算」でも展開へ


【特集】実践からみるSaaSベンダーの地方展開 ラクスはパートナーとの関係構築をどう進めているか

ラクスが「楽楽債権管理」を発売 請求・入金データの照合など効率化

外部リンク

ラクス=https://www.rakus.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>