ニュース
i-PRO、国内販売店向けの営業・販促機能をパナソニックコネクトから承継へ
2025/10/24 15:38
現在、ネットワークカメラをはじめとするi-PRO製品の国内販売店向けの販売やマーケティングはパナソニックコネクトが行っているが、26年4月以降はi-PRO自身が直接担う。パナソニックコネクトからi-PRO製品を仕入れていた販売店約500社については、i-PROとの直接取引に切り替わることになる。
国内販売体制を強化し、開発・製造から販売に至るまで各機能の連携を推進することで、国内市場における競争力の向上と事業成長の加速を図るのが目的。販売・マーケティングに関する品質や業務スピードの向上に加え、「製造、製品開発、販売の連携を推進し、市場のニーズを迅速に製品へ反映する」、「海外拠点との人材交流促進により、グローバルソリューションの国内展開を加速する」、「バリューチェーンの最適化により、競争力強化と顧客への付加価値を最大化する」といった効果が見込めるとした。
i-PROはパナソニックの業務用監視カメラ事業が母体。投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループによる出資で19年、独立したセキュリティーシステム企業として設立された。
- 1
関連記事
パナソニックコネクト、物流・製造現場の生産性向上支援ソリューションを提供開始
キヤノンマーケティングジャパン、カメラやセンサーで農作業を効率化 実証実験を経て商用サービス化を目指す
