ITビジネス情報誌
最新号 2025年11月03日付 vol.2081
SPECIAL FEATURE
[特集]運行管理から事故削減へ価値を広げる AIテレマティク...
並べ替え
ニュース
2020/01/17
サーバーベンダーとして世界3位、中国トップの浪潮集団(Inspur、孫丕恕会長兼CEO)は1月15日、東京・千代田区の新丸の内ビルで「2020新年賀...
解説
2020/01/17
富士ゼロックス(玉井光一社長)は1月6日、米ゼロックスと交わしていた「技術契約」を契約満了日の2021年3月31日付で終了する意向を明らかにした。こ...
ニュース
2020/01/16
ダイワボウ情報システム(DIS、野上義博社長)とBlueCat Japan(BlueCat、中原浩輝代表)は1月15日、BlueCat製品に関して国内...
ニュース
2020/01/16
リード エグジビション ジャパンは1月29日から31日の3日間、インテックス大阪でIT展示会「第4回 Japan IT Week 関西」を開催する。
ニュース
2020/01/15
ボールドライト(宮本章弘社長)は、MaaS社会の到来で課題となる「モビリティの移動状況を常時正確にエンドユーザーに伝える」ため、モビリティトラッキン...
年頭所感
2020/01/15
デジタルトランスフォーメーションの取り組みが本格化する中、新技術において市場の一歩先を行く付加価値をいかに生み出していくかが重要になる。
年頭所感
2020/01/15
19年度は好調な形で上期を折り返し、下期もそこそこ順調に来ている。社内的には昨年、ITを使った働き方改革を推進。
年頭所感
2020/01/15
2018年までの中期経営計画では予定以上の結果を残すことができ、19年4月から新たな計画を走らせている。
年頭所感
2020/01/15
就労人口が減少するなか、業務プロセスの改善、効率化は継続して取り組むべき課題である。最新のデジタル技術を駆使することで業務プロセスを短縮したり、省力...
特集(Special Featu...
2020/01/15
日本経済のターニングポイントになるとみられる2020年、法人向けIT業界はどう動くのか――。『週刊BCN』編集部では毎年、新年恒例企画として、SIe...