
ITビジネス情報誌
最新号 2025年07月07日付 vol.2066
SPECIAL FEATURE
[特集]IBMが展開する「地域DXセンター」 SI企業が地域...
20191127
2019/11/27 10:00
働き方改革の第一歩は、現状を把握するため、業務の棚卸をすることだといいます。ここでポイントとなるのは、真っ先に思いつくような重要な業務ではなく、あまり時間がかからないと思っている小さい業務かもしれません。
20191126
2019/11/26 10:00
先日、中国内陸部の都市を旅行しました。周りの中国人から「モバイル決済が使えない可能性があるから、現金を持って行った方がいい」と言われたため、普段、持ち歩かない現金を用意して現地に向かいました。
20191125
2019/11/25 10:00
米国のデータ分析企業・パランティアテクノロジーズが、保険大手のSOMPOホールディングスと合弁で日本法人を立ち上げました。
20191122
2019/11/22 10:00
富士通と理化学研究所が共同で開発するスーパーコンピュータ「富岳」の試作機が、スーパーコンピュータの省電力性能ランキングで1位を獲得しました。
20191121
2019/11/21 10:00
テスラ車の「スマート・サモン」(自動呼び寄せ機能)の動画を見ていると、時折、無人のクルマが右往左往して、行く先を見失っているように見えます。
20191120
2019/11/20 10:00
先月、沖縄の離島・宮古島に行ってきました。滅多に行けない場所に行くと、特産品やら名産品やら、あれこれ買ってしまいます。
20191119
2019/11/19 10:00
かつての日本向けオフショア開発の中心地は中国でした。情報処理推進機構(IPA)がまとめた「IT人材白書2013」の調査では、2011年度の発注先国は中国が8割以上を占めていました。
20191115
2019/11/15 10:00
昔から本を読むのが好きで、子どもの頃はよく図書館に通っていました。何となく、図書館は「アナログな場所」というイメージを持っていたのですが、昔、母校の中学校を訪ねて、蔵書の管理方法が紙の貸し出しカードからバーコードに変わっているのを知ったときには衝撃を受けました。
20191113
2019/11/13 10:00
ここ最近、急に気温が下がり始めましたね。そんな季節の変わり目に風邪をひいてしまいました。
20191112
2019/11/12 10:00
中国政府が市場の開放を進めています。安定的な経済成長につなげることが狙いで、政府のトップはさまざまな場面で開放政策をアピールしています。