
ITビジネス情報誌
最新号 2025年06月30日付 vol.2065
SPECIAL FEATURE
[特集]紙面で振り返る2025年上期 AIを軸に進化するIT...
20230622
2023/06/22 10:00
データセンター(DC)事業は、ITアーキテクチャの趨勢が変わるたびに新しい需要を掴んで成長しています。向こう10年を見据えたとき、「AIに最適化した新しいアーキテクチャの登場がビジネスの大きな節目になる」と、DC事業を手がけるデジタルエッジ・ジャパンの古田敬・日本代表兼本社プレジデントはみています。が、特に大規模なIT企業で進んでいる実態が明らかになりました。
20230621
2023/06/21 10:00
日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)が6月15日に発表した「第19回 JCSSA DI調査」の結果によると、「ChatGPT」をはじめとしたAIの利活用が、特に大規模なIT企業で進んでいる実態が明らかになりました。
20230620
2023/06/20 10:00
新規顧客にアプローチする際、見込みのありそうな顧客に端から端まで電話をかけるような営業手法がありますが、膨大な労力がかかる割に成約率が低く、非効率といわれています。
20230619
2023/06/19 10:00
蒸し暑い日が続きますが、本格的な夏を前にマスクを着けなくてもよくなったことで、ようやくコロナ禍が終わったことを実感します。朝の電車の混み具合も、テレワークから出社への回帰が進みつつあることを伺わせます。
20230616
2023/06/16 10:00
6月7日に製薬会社のエーザイ、6月8日に文房具メーカーのコクヨがサイバー攻撃によってランサムウェアに感染したことを公表するなど、今月はランサムウェアによる被害が目立っている印象です。
20230615
2023/06/15 10:00
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)が、中等教育市場への進出を本格化させています。学習管理システムや情報共有の窓口となるポータル機能などをパッケージ化した「in Campusシリーズ」を開発し、2024年度をめどに中高一貫校の郁文館夢学園での本稼働を予定しています。
20230614
2023/06/14 10:00
IT業界の若きリーダーたちの思いを掘り下げる企画「Era」で、Mediiの山田裕揮代表取締役医師を取材しました。
20230613
2023/06/13 10:00
DNSセキュリティ製品を提供する米Infoblox(インフォブロックス)の日本法人はこのほど、パートナープログラムを刷新し、販売パートナーとの関係強化を図っています。
20230612
2023/06/12 10:00
私が数年前に勤めていた地方の中小企業では、社員の勤怠管理を社長の奥さんが担当。月末が近づくと何度も勤務状況を確認されました。専任の担当者を置けず、デジタル化もできていない同様のケースは、日本の多くの中小企業の現実ではないでしょうか。
20230609
2023/06/09 10:00
セキュリティ市場では、各製品の情報を統合・分析、脅威をいち早く検知して対応までを行う「XDR(Extended Detection and Respons)」ソリューションを提供するベンダーが増加しています。