ニュース

ウイングアーク、持株会社体制に移行へ、ホールディングス傘下に6事業会社置く布陣に

2009/11/02 21:43

 帳票ソフトベンダーのウイングアークテクノロジーズ(内野弘幸社長)は11月2日、同日付けで持株会社体制に移行したと発表した。

 持ち株会社「1st(ファースト)ホールディングス」を設立し、ウイングアークテクノロジーズは同新会社の傘下に入る。持ち株会社の社長には、ウイングアークの内野社長が兼務で就任した。持ち株会社体制に変えることで、「ソフト開発と販売の連携性を強化できる」(同社広報)ことを狙った。

  1stホールディングス傘下には、ソフト販売のウイングアークのほか、グループ会社で帳票作成・出力ツール「SVF」開発のエフ・アイ・ティ、BIツール「Dr.Sum EA」の開発会社であるディジタル・ワークス、HITコミュニケーションズ、フォー・クルーおよびウイングアーク製品の中国での販売会社である文雅科信息技術(上海)有限公司が入ることになる。

 ウイングアークは、株式上場(IPO)を目指しているが「今回の体制変更は、IPOを目的とした変更ではない」(同)とグループ体制強化の一環であることを強調している。
  • 1

関連記事

ウイングアークテクノロジーズ 社長 内野弘幸

「就活ならぬ情活を事業化に」とウイングアークの内野社長、自社イベントで

ウイングアーク 目指すは世界に冠たるベンダー 新DBなどプロダクト拡充へ

NECとウイングアーク、基幹系帳票とWeb帳票運用の堅牢性強化で製品連携

外部リンク

ウイングアークテクノロジーズ=http://www.wingarc.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>