ニュース

日商エレ、東アジア地域ビジネスに着手、2010年度をめどに本格化へ

2009/12/14 21:45

 日商エレクトロニクス(大橋文雄社長)が、東アジア地域のビジネスに着手する。2010年度(11年3月期)をめどに本格化を図る方針で、着々と準備を進めている。

 大橋社長は「09年度末までに、パートナーシップを組むベンダーを確保したい」との考えで、東アジア地域で現地のSIerなどと交渉しているという。東アジアへの進出は、同社が一員となっている双日グループの海外戦略を後押しするもの。グループ連携の強化で成長を狙う。
  • 1

関連記事

日商エレクトロニクス 社長CEO 大橋文雄

ミラポイントと日商エレ 2次店のパートナービジネス強化

日商エレ 法人向けNW構築が堅調に推移

日商エレクトロニクス 技術センターで新規領域へ “仮想化ホスティング”に着手

外部リンク

日商エレクトロニクス=http://www.nissho-ele.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>