ニュース

ぷらっとホームとPFI、Hadoop導入を支援するアセスメントサービス

2010/01/29 10:08

 ぷらっとホーム(鈴木友康社長)は、プリファードインフラストラクチャー(PFI、西川徹社長)と協業し、大規模データ処理技術「Hadoop」の検証支援および環境構築を行う「Hadoopアセスメントサービス」を1月21日から提供開始した。

 「Hadoopアセスメントサービス」は、ユーザー環境でのHadoop導入実現性の共同検証や、分析システムの構築コンサルティングといったサービスを、Hadoop運用に必要なハードウェア・ソフトウェアと一括で提供する。サービスは、アセスメント(ヒアリング・デザイン・テスト)、構築(実装、移行支援、導入)、導入後サポートの3つのフェーズからなり、要望に応じて、アセスメントのみ、すなわちHadoop実用性の検証支援サービスのみの提供も可能となっている。

 Hadoopの導入前のコンサルティングから導入後の相談に応じたサポートまでを細やかにカバーする新サービスの提供開始により、国内の通信キャリア・流通、あるいはゲノム解析・バイオ解析といった様々な分野の企業・研究団体は、スムーズにHadoop環境の導入や実証実験に取りかかることができる。
  • 1

関連記事

ぷらっとホーム、「OpenBlockS 600」がネオジャパンのWebメールに対応

ぷらっとホーム、大規模分散データ処理システム導入支援製品でPFIと協業

ぷらっとホーム、小型サーバー専用システム監視管理ツール、OSSを活用

ぷらっとホームとNTTデータ、プライベートクラウドの導入支援パッケージ

外部リンク

ぷらっとホーム=http://www.plathome.co.jp/

プリファードインフラストラクチャー=http://preferred.jp/

「Hadoopアセスメントサービス」=http://www.plathome.co.jp/solution/distributedc/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>