ニュース

ドリーム・アーツ、「Notes」移行ソリューションでネオアクシスと協業

2010/06/15 10:13

 ドリーム・アーツ(山本孝昭社長)は、6月15日、ITホールディングスグループのネオアクシス(高橋正行社長)とパートナー契約を締結したと発表した。

 ネオアクシスは、「Lotus Notes/Domino」ユーザーに対し、ドリーム・アーツのグループウェア「INSUITE Enterprise」とエンタープライズウェブデータベース「ひびき Sm@rtDB」への移行を、ネオアクシスが開発した「Notes to Web Transporter」を活用して展開する。

 「Lotus Notes/Domino」ユーザーに対してアセスメントを実施し、アクセス履歴や設計要素などを分析したレポートを作成。その結果をもとに、移行対象データベース(DB)の選定や移行方針の決定、移行コストを算出し、データ移行の最適なパターンを提案する。ネオアクシスは、専門部隊を設けて関連技術を強化。両社は3年間で30社への導入を目指す。

 ドリーム・アーツは、ITホールディングスグループのTISとも「INSUITE Enterprise」と「ひびき Sm@rtDB」を活用した情報共有基盤ソリューションで協業している。
  • 1

関連記事

TISとドリーム・アーツ、次世代情報共有基盤の提供で協業強化

サイボウズ総研とTISの社内ベンチャー、「AmazonEC2」でグループウェア提供

IIJグループとドリームアーツ、豊田自動織機にEIP型グループウェア納入

外部リンク

ドリーム・アーツ=http://www.dreamarts.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>