ニュース

ソフトエイジェンシー、ウェブアンケートシステムの多言語対応を強化

2010/09/01 10:17

 ソフトエイジェンシー(立岡佐到士代表)は9月1日、ウェブアンケートシステム「クッカー」の多言語対応を強化し、タイ語、インドネシア語、ベトナム語の3言語を追加したと発表した。

 「クッカー」は、ウェブアンケートを実施するためのインフラを提供するSaaS型のサービス。多言語対応のアンケートシステムとして、多くのグローバルなアンケートを実施できるのが特徴となっている。初期の段階から、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語(朝鮮語)などアジアの言語でのアンケートに対応してきたが、多くのユーザーから対応言語を増やしてほしいとの要望を受けるようになったという。

 今回、とくに要望の大きかった、タイ語、インドネシア語、ベトナム語の3言語を追加し、東南アジア向けのアンケートに対応した。なかでも、仏教国のタイにおいては、西暦よりも仏暦が広く利用されているため、仏暦でのアンケート回答にも対応。仏暦で入力した年は、自動的に西暦に変換して保存される。
  • 1

関連記事

ソフトエイジェンシー セキュアサーバーアプライアンスのVA版提供 PCI DSS対応、クラウドでのデータ保護も実現

ソフトエイジェンシー、MySQLのサポートバージョン変更を発表

ソフトエイジェンシー、米ATIアプライドのIP電話関連ソリューション販売へ

ソフトエイジェンシー、シンプルで使いやすい無線LAN対応IP電話機

ソフトエイジェンシー、Webアンケートシステムに結果集計公開機能を追加

外部リンク

ソフトエイジェンシー=http://www.softagency.co.jp/

「クッカー」=http://qooker.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>