ニュース

エクセルソフト、USB/PCIデバイスドライバ開発ツールの新版

2010/09/10 10:17

 エクセルソフト(渡辺光敏代表取締役)は、JungoのUSB/PCIデバイスドライバ開発ツールの新版「WinDriver v10.21」を9月9日に発売した。

 「WinDriver」は、USBおよびPCIのデバイスドライバをユーザーモードで簡単に開発できるツールキット。OSの内部構造またはカーネルレベルのプログラミングの知識を必要とせずに利用できる。Windows 7/Server 2008/Vista/Server 2003/XP/2000(x86 32bitまたはx64 64bit)、Windows CE.NET/Mobile、Linux、Mac、SolarisおよびVxWorksに対応し、開発したコードは対応するOS間で互換性がある。

 今回の新版では、Windows Embedded Standard 7のサポートとLinuxカーネル 2.6.35のサポートを追加した。

 価格は、「WinDriver PCI Windows」が51万5550円、「WinDriver PCI Windows CE.NET」が64万4700円、「WinDriver PCI Linux x86」が51万5550円、「WinDriver PCI Linux PowerPC」が51万5550円、「WinDriver USB Windows」が51万5550円、「WinDriver USB Windows CE.NET」が64万4700円、「WinDriver USB Linux x86」が51万5550円。
  • 1

関連記事

エクセルソフト、インテルが提供する並列化のためのツールセット最新版

エクセルソフト、PowerPointをFlashに変換するツール

エクセルソフト、自動ソフトウェアテストツールの新バージョン

エクセルソフト、Mac OS Xに対応したデバイスドライバ開発ツール新版

エクセルソフト、分散環境でのソフト開発・運用を支援するプラットフォーム

外部リンク

エクセルソフト=http://www.xlsoft.com/jp

「WinDriver」=http://www.xlsoft.com/jp/products/windriver/products.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>