ニュース

BBソフトサービス、オンラインストレージの米SugarSyncと業務提携

2010/09/10 10:17

 ソフトバンクグループのBBソフトサービス(溝口泰雄社長)と米SugarSyncは、マルチプラットフォームオンラインストレージサービス「SugarSync」の国内での事業展開で業務提携することを発表した。

 業務提携でsugarsync.jpをオープンし、有料会員に向けて、10月中に日本語による製品サポートサービスを開始する予定。年内をめどに日本円での決済に対応する計画だ。

 「SugarSync」は、米国で生まれたマルチプラットフォームのオンラインストレージサービス。PCやスマートフォン、スレートなどの端末に対応し、時間や場所を問わず、写真・動画・オフィス文書などの同期や共有・閲覧ができる。現在134カ国で利用されており、英語のほかドイツ語とスペイン語、中国語、日本語に対応している。
  • 1

関連記事

トライポッド、オンラインストレージの新製品、ハードやSaaSなど複数で提供

<次世代Key Projectの曙光>57.リコー(上)

<次世代Key Projectの曙光>58.リコー(下)

<大河原克行のニュースの原点>127.Windows Liveの「つながり」の意味

トライポッドワークス 「Partner's Day 2010」を開催 40社を超える有力販社が参加

外部リンク

BBソフトサービス=http://www.bbss.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>