ニュース

日本ラドウェア、ADC仮想アプライアンスなど、VADIから新製品を発売

2011/02/16 10:22

 日本ラドウェア(秋元正義代表)は、データセンター(DC)向けの仮想化アプリケーションデリバリソリューション「VADI」の事業拡大に取り組む。2月16日、「VADI」の新製品として、ADC(アプリケーション・デリバリー・コントローラー)仮想アプライアンス「Alteon VA」と、管理ツール向けプラグイン「vDirect」の提供を開始した。

 秋元正義代表は、「クラウド・プロバイダーやホスティング・プロバイダー、大手企業の仮想化されたDCなどをターゲットに新製品を展開。これらを商材に、仮想化関連技術の事業展開に注力していく」と語った。

 ADC仮想アプライアンス「Alteon VA」は、ADC製品「Alteon」をソフトウェアとして提供。仮想インフラストラクチャ上で実行される仮想アプライアンスでありながら、レイヤ4-7負荷分散機能やアプリケーションの高速化機能などを備える。同社のホームページから、1か月の無料試用版をダウンロードできる。

 「vDirect」は、仮想DCに特化して設計した管理ツール向けプラグイン。最初バージョンは、VMwareのオーケストレータ「vCenter Orchestrator」に対応する。(ゼンフ ミシャ)

秋元正義代表
  • 1

関連記事

日本ラドウェア、負荷分散装置の大規模ユーザー向けモデルを拡充

日本ラドウェア 簡単アップグレードの負荷分散装置 国内市場での主導権に意欲

日本ラドウェア 新製品で法人市場を開拓 06年度の売り上げを1.5倍に

外部リンク

日本ラドウェア=http://www.radware.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>