ニュース

シマンテック、仮想化環境への移行を促進するバックアップソフトを発売

2011/03/31 10:22

 シマンテック(河村浩明社長)は、エンタープライズ向けの高性能バックアップソフト「NetBackup」の最新版として、既存のデータ保護ポリシーを活用しながら、仮想マシンの検出と保護を自動化する「NetBackup 7.1」を、4月5日に発売する。

 「NetBackup 7.1」は、多数の仮想マシンを配備している企業や、プライベートクラウドのインフラを構築している企業に向けたもの。仮想マシンの検出と保護を自動化することによって、仮想データセンターなど、仮想化環境への移行を促進する。

 仮想化プラットフォーム「VMware vSphere」のリソース使用状況を把握しやすくして、最小限の管理工数でVMwareの仮想マシンのバックアップ効率を向上する。参考ライセンス価格は62万円から。

 プロダクトマーケティング部の石井明プロダクトマーケティングマネージャは、「『NetBackup 7.1』を商材として、バックアップソフトのハイエンド市場での展開に力を入れていく。ハイタッチ営業の体制を強化し、導入実績を増やしていきたい」と意気込みを示している。(ゼンフ ミシャ)

プロダクトマーケティング部の石井明プロダクトマーケティングマネージャ
  • 1

関連記事

シマンテック 代表取締役社長 河村浩明

【2011年 年頭所感】 シマンテック

米シマンテックCEO、「人」「情報」中心の時代のビジョンを語る

シマンテックの個人インセンティブ 「個」の報奨でワークスタイルが変わる!?

シマンテック、最大3000ドルの「個人向け」報奨金プログラムを開始

外部リンク

シマンテック=http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>